すこぶる.net

技術系備忘録など


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

htpasswdコマンドでベーシック認証のパスワードを8文字以上に設定する方法

概要 htpasswdコマンドを使用してベーシック認証のパスワードを8文字以上で作成する際には注意が必要です。

普通に8文字のパスワー …

HTTPS化に向けてWebサーバでSSL設定をするときのコツ

概要 Webサイトのセキュリティが案じられている現状で、各サイトのHTTPS(SSL化)への移行が急速に進んでいる。 GoogleもHTTPSサイトへの移行を推奨しており、SEO観点でも大きく影響して …

【WordPress】パーミッションの運用方法

WordPress のパーミッション運用方法 WordPress を運用していると、開発者用ユーザ( developer )でアプリケーションを修正したい場合があります。 しかし、WordPress …

Firewalldで特定IPからの接続に制限する

概要 CentOS7 や Ubuntu を使用している場合、Firewalld を使用する方が多いと思います。 iptables に慣れている方は最初設定の簡単さや逆にうまくいかない設定があったりと戸 …

VPCエンドポイントのゲートウェイエンドポイントとは

概要 前回 VPCエンドポイントのインターフェイスエンドポイントを VPCピアリングを用いることで集約し、コストを削減する記事を上げました。 今回はゲートウェイタイプを利用するメリットや、利用するとど …