すこぶる.net

技術系備忘録など

関連記事

Firewalldで特定IPからの接続に制限する

概要 CentOS7 や Ubuntu を使用している場合、Firewalld を使用する方が多いと思います。 iptables に慣れている方は最初設定の簡単さや逆にうまくいかない設定があったりと戸 …

【Nginx】フォワードプロキシを構築する

フォワードプロキシとは フォワードプロキシを利用することで、接続元のIPを変更および、固定することが可能です。 接続元のサーバが複数台存在し、IP制限をかけてある接続先に対してリクエストをする際に、そ …

VPCピアリングで他VPCのVPCエンドポイント(インターフェイス)を利用する方法

現状と課題 AWSのコストカットをしたいと思い、Cost Exploer で確認したところ、VPCエンドポイントの利用料金が高額になっていることに気づきました。 2024年3月時点で、VPCエンドポイ …

curlコマンドで接続時間を確認する方法

概要 Linux を使用している場合、Webサーバへの接続確認に curl コマンドを使用すること場面が多いと思います。 そんなときに、名前解決にかかる時間、サーバとの接続にかかる時間を確認する方法を …

【Mac】アクセシビリティに追加できない

Mac のアクセシビリティにアプリケーションを追加できない 先日、自身の Mac を Mojave にアップグレードしたところ、アクセシビリティへのアプリケーションの追加ができなくなりました。 再起動 …