すこぶる.net

技術系備忘録など

関連記事

【direnv】ディレクトリごとに環境変数を管理する

direnv を使うメリット ディレクトリごとに環境変数を変えたい場合があります。 例えば、複数のプロジェクト(サービス)を管理しているときなどです。 もう少し具体的にいうと、 Terraform な …

【Github Actions】三項演算子と文字列扱い

Github Actions で三項演算子の式に文字列を置きたい場合 例えば、以下のようにブランチ名の応じてプルリクエストのタイトルを変更したい場合があるとします。 staging ブランチの場合は、 …

kubectl syntax error near unexpected token

kubectl コマンドで syntax error が発生する 今回、MacOS 上で kubernetes を触ろうと、 kubectl をインストールして実行したところ以下のようなエラーに直面し …

認証のJWTって何?

JWTの仕組み JWT(JSON Web Token)は、ユーザー認証情報を含む自己完結型のトークンを扱います。読み方は ”ジョット” です。 ヘッダー、ペイロード、署名の3部分で構成され、秘密鍵で署 …

curlコマンドで接続時間を確認する方法

概要 Linux を使用している場合、Webサーバへの接続確認に curl コマンドを使用すること場面が多いと思います。 そんなときに、名前解決にかかる時間、サーバとの接続にかかる時間を確認する方法を …