すこぶる.net

技術系備忘録など

関連記事

【WordPress】パーミッションの運用方法

WordPress のパーミッション運用方法 WordPress を運用していると、開発者用ユーザ( developer )でアプリケーションを修正したい場合があります。 しかし、WordPress …

【Github Actions】三項演算子と文字列扱い

Github Actions で三項演算子の式に文字列を置きたい場合 例えば、以下のようにブランチ名の応じてプルリクエストのタイトルを変更したい場合があるとします。 staging ブランチの場合は、 …

【Nginx】DoS対策_limit_req_zone

Nginx で DoS 対策を行う方法 Web サイトを公開するにあたり、Nginx で簡単な DoS 攻撃対策を行う方法を紹介します。特別な方法ではなく最初から Nginx にある機能の紹介です。 …

htpasswdコマンドでベーシック認証のパスワードを8文字以上に設定する方法

概要 htpasswdコマンドを使用してベーシック認証のパスワードを8文字以上で作成する際には注意が必要です。

普通に8文字のパスワー …

【Nginx】add_headerを複数箇所に記載すると消える(上書きされる)

Nginx でadd_headerを複数箇所に書く際の注意点 Nginxの設定ファイルでヘッダーを追加する場面は当然あると思います。 そんなとき server ディレクティブで add_header …