すこぶる.net

技術系備忘録など

関連記事

curlコマンドで接続時間を確認する方法

概要 Linux を使用している場合、Webサーバへの接続確認に curl コマンドを使用すること場面が多いと思います。 そんなときに、名前解決にかかる時間、サーバとの接続にかかる時間を確認する方法を …

【AWS WAF】検知したリクエストをCloudWatch Logs で確認する

AWS WAF で検知、ブロックしたリクエストを CloudWatch Logs で確認する AWS で CloudFront や ALB に WAF を設定した際に、WAFで検知したリクエストの詳細 …

HTTPS化に向けてWebサーバでSSL設定をするときのコツ

概要 Webサイトのセキュリティが案じられている現状で、各サイトのHTTPS(SSL化)への移行が急速に進んでいる。 GoogleもHTTPSサイトへの移行を推奨しており、SEO観点でも大きく影響して …

Firewalldで特定IPからの接続に制限する

概要 CentOS7 や Ubuntu を使用している場合、Firewalld を使用する方が多いと思います。 iptables に慣れている方は最初設定の簡単さや逆にうまくいかない設定があったりと戸 …

【Nginx】キャッシュ作成時のバックエンドへのリクエストをproxy_cache_lockで制限する

概要 Nginx でキャッシュの有効期限が切れたとき、一勢にリクエストがバックエンドに流れることになります。。 そうなると、当然バックエンドサーバの負荷が大きくなりサービス障害につながるので注意が必要 …