すこぶる.net

技術系備忘録など


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Nginx】Amazon S3へリバースプロキシ

Nginx から Amazon S3 へリバースプロキシ 今回は Nginx から Amazon S3 へリバースプロキシする方法について触れたいと思います。 ( 以前はプライベートな S3 へのリバ …

Nginxでconfigチェックした時にSSLエラーがでる「SSL_CTX_use_PrivateKey_file」

Nginxの設定ファイルが正しく記述されているかテストするときに、「nginx -t」コマンドを実行しテストします。 その実行時、下記のようなSSLに関するエラーが出ました。 [crayon-6809 …

GoでExponential Backoffを使ってリトライ処理を試す

概要 サービスを運用していると、データベースがダウンすることがあります。 完全なダウンではなくとも、バージョンアップやメンテナンスの際のブルーグリーンによる切り替え、フェイルオーバによって一時的に数秒 …

【Mac】アクセシビリティに追加できない

Mac のアクセシビリティにアプリケーションを追加できない 先日、自身の Mac を Mojave にアップグレードしたところ、アクセシビリティへのアプリケーションの追加ができなくなりました。 再起動 …

【Nginx】フォワードプロキシを構築する

フォワードプロキシとは フォワードプロキシを利用することで、接続元のIPを変更および、固定することが可能です。 接続元のサーバが複数台存在し、IP制限をかけてある接続先に対してリクエストをする際に、そ …